医療現場では唯一医学と工学の知識を
兼ね備えた医療技術者であり、
1988年に国家資格として誕生しました。
医療機器の高度化・複雑化が進むなか、
現在の医療に不可欠な医療機器の
スペシャリストです。
医師をはじめ、看護師などと共に
医療機器を用いたチーム医療の一員として
生命維持をサポートしています。
患者に使用される様々な医療機器の操作、
病院内で医療機器の保守・管理を任される唯一の存在。
患者様の命をつなぐ一員です。
手術室、人工透析室、心臓カテーテル室
集中治療室業、救命救急センターで、
様々な医療機器の操作、管理、保守点検を行います。